1.アイクリームのおすすめ機能は「水分を与えること」
アイクリームの根幹的な機能は目の乾燥を防いてうるおいを与えることです。なぜシワやたるみのような老化が起こるのか?その原因は目の周りの乾燥です
。
もともと目の周りの皮膚は、顔の他の皮膚の三分の一の薄さしかありません。そのため、思っている以上に乾燥しやすいのです。
目元にしっかり潤いを与えると、目の周りのケアとアプローチを同時に行うことが可能なので、まずしっかり潤いを与える効果があるものを選ぶことを意識しましょう。それから、各々の悩みにあったおすすめのアイクリームを選択するとよいでしょう。
2.アイクリームに含まれるおすすめ成分
アイクリームたるゆえんは保湿成分が入っていることです。その中でもおすすめなのはセラミドです。続いてアミノ酸、コラーゲン、レシチン、グリセリン、ヒアルロン酸です。
基本的なアイクリームの役割は保湿にありますが、それに加えてエイジング効果もあります。エイジング効果を持っているおすすめの成分はビタミンC誘導体、レチノール、ナイアシンです。これらは目の周りのしわやたるみ、くまを綺麗にする効果があります。
また、他のエイジングケア成分として、あの老舗ブランドのPOLAが提唱している物質があります。それEGクリアエキスとYACエキスです。この両者にはコラーゲンを増やす効果があり、おすすめのエイジング物質です。
3.おすすめのアイクリームの塗り方
アイクリームはただ塗ればいいわけではありません。正しい順序や使い方に意識して、アイクリームの機能を最大限に引き出しましょう。
アイクリームは、化粧水と美容液、乳液の後です。比較的質感の軽い化粧品から付けていくと、皮膚への密着度や皮膚の角質層までの浸透も良くなります。アイクリームの場合は、化粧水または乳液の後、フェイスクリームに前に塗ってみて下さい。
塗り方
①手の甲にアイクリームをあずき粒大に出します。
②反対側の手ですくい、上瞼と下瞼に3点に置きます。
③こすらずに指の腹で押さえながら慣らしていきます。
④特に気になる部分に重ねて付けます。
※目元は、ティッシュ1シートよりも薄い皮膚で作られています。過度の力を入れず、押さえながら塗っていくように気をつけて塗りましょう。